絵封筒教室 @高松
9/1(土)、2(日)と高松丸亀町商店街で行われたイベント「丸亀町アートマルシェ」に参加しました。商店街のど真ん中という好条件のためたくさんの人が訪れ、とくに何を教えるでもなく自由に絵封筒を作ってもらいました。以下参加してくださった方の作品などをご紹介します。(何名か撮り忘れてしまいました…すみません
ドームの下で開催されました。暑い!
夏休み!って感じで季節感出ててよいですね
とってもお上手。エサあげちゃってますね
切手からカエルとうさぎが飛び出して、というストーリーとのこと
ぼくの絵封筒をマネしてくれました。ありがとうです!
雲かわいい〜。切手に絵を描いちゃダメなの言うの忘れてましたすみません…
絵がかけないので教えてもらえますかって言われましたが上手にかけてます。切手も絵もかわいい
なかなか切手が決まらなかったけどかわいいのができましたね。ペンギンかっこいい
ウィリアムテル的なりんご4兄弟。箱とか細かいところがおもしろいです。
絵も色使いもかわいい絵封筒。やさしさ感ハンパないッス
「この子が産まれたときの様子を絵封筒にしました」と言ってたお母さん。感動
「絵がかけない…」ってずっと言いながら描いてくれました(描けてる)
こちらも芸術的でございますね。力強い
裏も描いてくれました
鳥が嫌いな友だちに送るとのことです。新しい!
とっても和む絵ですね。すごく丁寧に描いてくれました。
下書きがすごい
スタッフさんも参加してくれました。今回のイベントに合わせた絵封筒とはさすが!
情緒ある作品ですね。服の柄とも合ってる…!
パパっと決めてパパっと描かれました。見習いたいです
これもお上手ですね。木の10円切手が1枚しかなくてゴメンなさい…!
最後まで頑張ってくれた歴史好きな男性。定規でキッチリ吹き出し描いてました
ちっちゃいお子さんも絵封筒を描いてくれました。ありがとう
ポケモンが好きな男の子。ポケモンの切手があればよかったね。
すごく元気な女の子。絵封筒も元気いっぱいでよいです
かわいいらくがき。黒いのは影とのこと
鳥取県民ということで砂丘の切手をチョイス。なるほどです
キャラクターがめちゃかわいい…。これ太陽?って聞いたら月とのこと
花屋さんのお姉さんかな…?スタイルめっちゃいいですね。
2日間ぼくを手伝ってくれた優しいスタッフさん。普段は高校の先生らしい(見えない)
絵がかけないって言う人が多かったですがみなさんバラエティーにとんだ絵封筒を作ってくれました。やってみたらなんとかなるようです。NHKで何度も放送されたので、ワゴンに並べてた絵封筒の前で「これテレビで見た」とおっしゃる方が多かったです。NHKすごい。直前まで仕事が終わらなくて準備もそこそこだったし1日目はほとんど寝れずフラフラでしたすみません。
今回のイベントに買ったばかりのDSC-RX100を持っていきました。外で撮るのは初めてで楽しみだったんだけど初日にドームの写真を1枚撮ったらバッテリーが切れて悲しかったです。